代表税理士 森山貴弘
税務調査に対応するには税務・会計知識、交渉能力、調査立会経験等の様々な知識や経験が必要とされます。確かにこれまでの税務調査では、いわゆる交渉術や独特な施策を駆使することにより多少なりとも早期終結に功を奏していたと思われます。
しかしこれからの税務調査はこれまでとは違い変化していくものと私は確信しております。それは、平成23年度税制改正において国税通則法等の改正が行われ、税務調査手続の明確化が図られたことによります。この改正により従来からの運用上の取扱いを踏まえ、税務調査手続等が国税通則法において法定化されることに至りました。
私はこの改正により今後、税務調査の現場において税務・会計知識だけでなく法律的な思考がこれまで以上に必要とされてくると考えております。具体的には現在において審査請求や訴訟で検討されている税法解釈、証拠構造分析等が税務調査においても求められようになると思っております。
しかし税務調査には、実務上の難しさがあります。それは、そもそも租税の性質として、租税理論には法律的な視点だけでなく財政学的な要素も含まれていること、租税実体法に至ってはその内容自体が複雑であることから生じるものと思っております。
さらに、一般的な税務申告書作成実務では、税法の立法趣旨よりも会計処理や要件・通達等が重視されていること、法律実務に至っては法律解釈に重点を置く民法とは異なり、税法は事実に重点が置かれていることにより、容易には税務調査実務に対応できないと思っております。
税務調査に際し適正な課税の実現を図るためには、税務申告実務経験と税法独自の法律解釈能力の双方が必要となり、それらが組み合わさってはじめて税務調査官に対し適正に主張することが可能となると考えております。
弊所では、これまでの経験を活かすだけでなく、さらに自己研鑽に励むことで、税務調査の適正な早期終結を実現致します。
税務申告実務経験と税法独自の法律解釈を組み合わせ、税務代理人として主張することにより税務調査を早期に適正に終結させる、これが弊所の税務調査に対する理念です。
代表税理士 森 山 貴 弘
経歴
1979年、愛知県出身
2008年、税理士登録(名古屋税理士会名古屋中支部所属)
愛知県立明和高等学校 卒業
青山学院大学国際政治経済学部 卒業
南山大学大学院経済学研究科博士前期課程 修了(経済学修士)
約10年にわたり現EY税理士法人、相続税専門税理士法人、コンサルティング会社等において、個人事業主から上場企業までの税務顧問および税務調査立会、相続税申告、事業承継業務等に携わる。その後、独立開業し現在に至る。
これまでに、主に下記案件(()は主な争点)の調査立会に従事している。
- 個人課税部門による飲食店の税務調査(交際費等)
- 個人課税部門による内装業の税務調査(消費税等)
- 個人課税部門による空調設備工事業の税務調査(必要経費等)
- 個人課税部門によるインターネット販売業の税務調査(売上原価等)
- 個人課税部門による保険外交員の税務調査(事業所得と給与所得、交通費等)
- 個人課税部門による不動産業の税務調査(必要経費等)
- 個人課税部門による建設業の税務調査(領収書等の保存等)
- 個人課税部門による金地金取引業の税務調査(売上高等)
- 法人課税部門による産業機械製造業の税務調査(在庫金額等)
- 法人課税部門による人材派遣業の税務調査(交際費等)
- 法人課税部門による住宅リフォーム業の税務調査(外注と請負等)
- 法人課税部門による運送業の税務調査(源泉所得税、印紙税等)
- 法人課税部門によるインターネット販売業の税務調査(役員報酬等)
- 資産課税部門による遺産総額10億円規模の相続税調査(土地評価、名義預金等)
- 資産課税部門による遺産総額8億円規模の相続税調査(非上場株式の評価等)
- 資産課税部門による遺産総額5億円規模の相続税調査(生前贈与、名義株等) 等
資格・役職・所属等
- 新潟産業大学経済学部経済経営学科税務会計論講師
- 中小企業庁M&A支援機関(遵守事項)
- 経営革新等支援機関認定事務所
- 登録政治資金監査人
- 名古屋青年税理士連盟中村支部 支部長・理事(平成27年度)
- 日本税法学会中部地区研究会所属 等
セミナー実績等
- 創業スクール(中小企業庁地域創業促進支援事業)税務法務担当講師
- NPO法人日本FP協会「相続税増税時代到来!よい贈与とよくない贈与」セミナー講師
- NPO法人日本FP協会「不動産の税金知識」セミナー講師
- 株式会社竹中土木「土地区画整理事業に係る所得税・相続税セミナー」セミナー講師
- 積水ハウス株式会社 名古屋西シャーメゾン支店 シャーメゾンステーション名古屋中央 「不動産オーナーのための確定申告セミナー」セミナー講師
- 積水ハウス株式会社 名古屋西シャーメゾン支店 シャーメゾンステーション名古屋中央 「不動産の法人設立による節税対策セミナー」セミナー講師
- 積水ハウス株式会社 名古屋西シャーメゾン支店 シャーメゾンステーション名古屋中央 「税務調査のポイントを踏まえた相続税対策セミナー」セミナー講師
- 積水ハウス株式会社 名古屋西シャーメゾン支店 シャーメゾンステーション名古屋中央 「税務調査のポイントを踏まえた確定申告決算対策セミナー」セミナー講師
- 積水ハウス株式会社 名古屋西シャーメゾン支店 シャーメゾンステーション名古屋中央 「不動産オーナーが知っておきたい不動産法人化の基礎知識」セミナー講師
- 株式会社MDI 「~不動産オーナーが知っておきたい~不動産投資における税務上のポイントと注意点」セミナー講師
- 金融機関 岐阜支店「その預金引出しは大丈夫?~税務調査で指摘を受けないための3つのポイント~」セミナー講師
- 金融機関 岐阜支店「金融資産・不動産をお持ちの方の節税対策」セミナー講師
- 金融機関 岐阜支店「今すぐできるマイホームの相続対策セミナー」セミナー講師
- 金融機関行員向け相続税セミナー講師
- 一般社団法人住まい管理支援機構「住まいの税金セミナー」セミナー講師
- 一般社団法人住まい管理支援機構「中古住宅に関する税金セミナー」セミナー講師
- 一般社団法人住まい管理支援機構 会員向け税務情報(住宅に関する税金Q&A)
- Q.子名義の建物に対して親がリフォーム代金を負担し工事をおこなった場合に注意することはありますか?
- Q.耐震リフォームをした場合に適用可能な所得税に関する特例を教えて下さい。
- Q.収入印紙を貼ることを忘れてしまった場合には、どのような取扱いになりますか?
- Q.リフォームをしましたが、固定資産税評価額が改訂されておりません。相続税・贈与税の計算上どのように評価したらよいのでしょうか?
- 一般社団法人日本相続学会「円満かつ円滑な相続」執筆協力 等
- MID-FM761 税理士の業務とは ラジオ出演
- MID-FM761 「FMラジオ税金相談」ラジオパーソナリティー(月1回放送番組内のコーナー)
- 第1回 「税務調査はどの様な会社によく行われますか?」
- 第2回 「消費税還付ってどの様な場合に受けられるのでしょうか?」
- 第3回 「会社を設立してアパート経営をした方がよいと聞いたのですが、本当でしょうか?」
- 第4回 「青色申告の特典とは何ですか?」
- 第5回 「税制改正の内容について教えてください。」
- 第6回 「効果的な相続税対策を教えて下さい。」
- 第7回 「贈与に関する税金で気をつけることはありますか?」
- 第8回 「不動産を売却した時にかかる税金には、どの様なものがありますか?」
- 第9回 「印紙はどのような文書に貼る必要がありますか?」
- 第10回 「個人事業主ですが、有効な節税対策を教えて下さい。」
- 第11回 「離婚する予定です。税金で気をつけることはありますか?」
- 第12回 「確定申告を間違えました。どのようにしたらよいでしょうか?」
- 第13回 「FX(外国為替証拠金取引)やビットコインの課税関係を教えてください。」
- 第14回 「不動産オーナーの節税対策を教えてください。」
- 第15回 「配偶者控除・配偶者特別控除についてその概要を教えてください。」
- 第16回 「セルフメディケーション税制とはどのようなものでしょうか。」
- 第17回 「海外で不動産・株式を売却した場合にも税金はかかるのでしょうか。」
- 第18回 「事業を始めた時や法人を設立した時に必要な届出書を教えてください。」
- 第19回 「リフォームで税金の優遇を受けることはできますか?」
- 第20回 「消費税の軽減税率制度について教えてください。」
- 第21回 「相続税・贈与税の連帯納付義務とはどのようなものでしょうか。」
- 第22回 「税務調査が実施される確率を教えてください。」
- 第23回 「必要経費の考え方や算入時期について教えてください。」
- 第24回 「中古住宅の取得に関し利用可能な税制を教えてください。」
- 第25回 「行政指導とは何でしょうか。」
- 第26回 「国税の納付手続きの種類を教えてください。」
- 第27回 「NISAについて教えてください。」
- 第28回 「領収書などの書類の保存期間はどのくらいでしょうか。」
- 第29回 「住宅を売却した時に適用できる特例の要件を教えてください。」
- 第30回 「65万円の青色申告特別控除を受けるため要件を教えてください。」
- 第31回 「贈与税がかからない場合を教えてください。」
- 第32回 「民法改正(相続法)の概要を教えてください。」
- 第33回 「配偶者居住権はどのように評価されるのでしょうか。」
- 第34回 「持続化給付金の内容について教えてください。」
- 第35回 「酒類の手持品課税(戻税)について教えてください。」
- 第36回 「税制改正のポイントを教えてください。(オープンイノベーション税制、寡婦控除)」
- 第37回 「災害の場合の特例を教えてください。」
- 河村たかし(元)名古屋市長とラジオ収録をさせていただきました。
- 山田拓郎(元)犬山市長とラジオ収録をさせていただきました。
- 柴田孝之菰野町長とラジオ収録をさせていただきました。
- 田島隆先生(カバチタレ!原作者)ラジオ収録をさせていただきました。
税に関する記事監修
YAHOO!ニュース(積立型NISA(平成29年度税制改正大綱))に掲載されました。
YAHOO!ニュース(仮装通貨の相続に関する記事監修)に掲載されました。